開放的な吹き抜けのリビング。2階の窓からも光や風が入って、明るく心地いい。2階の庭側(ウッドデッキ上部)にはバルコニーも設けられている
2面の開口でとても明るいダイニングは、正面の掃き出しからウッドデッキに出られる
「土間は、内と外の中間領域。敷地内でプライベートにアウトドアを楽しむこともできるし、オープンにして敷地の外の近隣や町にもつながっていけます」
TAJIMA,Noriyuki
R+houseの定番、アカシアの無垢材のフローリングに鉄骨の階段を採用。階段、キッチンの向こう側には、洗面室や浴室などの水回りを集約した
吹き抜けを通して2階からも土間の様子がうかがえる
南側の庭には、活動的に使えるウッドデッキを設けた。土間とリビングは、ウッドデッキを介して庭側でもつながっていく
ダイニング、キッチン側に設けたウッドデッキ。こちらは壁や格子で囲んだプライベートな外部空間。外からの視線を気にせず使える